放課後等デイサービス ゆめのもり
夢ひろばでは、「放課後等デイサービス ゆめのもり」として、障碍児通所支援事業を行っています。
※日々の活動の様子はゆめのもりのInstagramやFacebookページ(※Instagramの投稿をログインせずに閲覧することができます)をご覧ください。
※ご利用を検討中の方は、まずはお電話でお問い合わせください。ご要望に添えないこともございますので、申し訳ありませんが、あらかじめご了承ください。
現在、放課後等デイサービスの職員を募集しています。ご興味のある方はこちら。
目次
放課後等デイサービス事業
遊びを通して、見る・聞く・話す・考える力の発達を支援します。また、みんなで楽しく遊ぶ事を通して友達と関わる力や社会性、自分の気持ちや考えを表現する力を伸ばします。

保存保存
対象 | 小学生〜高校生(6歳〜18歳) |
利用時間 | 月曜日〜金曜日:学校終了後〜17:30 土曜日:10:00〜16:00(※2023年4月より、土曜日はひと月に3日間のみの不定期営業となりました) 長期休暇:10:00〜16:00 ※土曜、長期休暇は利用可能時間が異なりますのでご注意ください。 ※長期休暇のみのご利用はお断りをしております。 |
休業日 | 日曜日、祝日、年末年始、GW、お盆休み |
送迎可能学区 | 豊明市:舘小学校、栄小学校、豊明小学校、大宮小学校のいずれかの学区 名古屋市緑区:南陵小学校、桶狭間小学校、有松小学校のいずれかの学区 ※上記の学区以外にお住まいの場合は学校、ご自宅への送迎が難しい場合がございますので、一度お問い合わせください。 |
療育内容 | ○創作遊び ○集団遊び ○外遊び(自然とのふれあい) ○昔遊び(けん玉、コマまわしなど) ○アナログゲーム療育(ボードゲーム、カードゲーム) ○書字、運筆トレーニング ○ワークプリント(基礎的な計算、読解、認知発達) ○キッズヨガ ○そうじ、片づけなどの日常生活スキルのトレーニング |
ご利用を検討中の方は「ご利用までの流れ」をご覧いただくか、お電話にてお問い合わせください。
緊急時の対応について
ゆめのもりの緊急時の対応については下記リンクをクリックして、各ページをご覧ください。
ゆめのもり 評価表
「事業者向け放課後等デイサービス自己評価表」及び、「保護者等向け放課後等デイサービス評価表」について
厚生労働省が定める「放課後等デイサービスガイドライン」を参考に、利用者さんの保護者の方からいただいた評価と、事業所の職員の自己評価とをそれぞれ公開させていただきます。
※下記のリンクをクリックするとブラウザ上でPDFが開き、集計結果を閲覧できます。
2023年度評価表
保護者からの事業所評価の集計結果(2023年7月18日公開)
放課後等デイサービス 保護者からの事業所評価の集計結果 2023年(PDF)
事業所における自己評価の集計結果(2023年7月18日公開)
放課後等デイサービス 事業所における自己評価結果 2023年(PDF)
2022年度評価表
保護者からの事業所評価の集計結果(2022年7月30日公開)
放課後等デイサービス 保護者からの事業所評価の集計結果 2022年(PDF)
事業所における自己評価の集計結果(2022年7月30日公開)
放課後等デイサービス 事業所における自己評価結果 2022年(PDF)
2021年度評価表
保護者からの事業所評価の集計結果(2021年7月21日公開)
放課後等デイサービス 保護者等からの事業所評価の集計結果 2021年(PDF)
事業所における自己評価の集計結果(2021年7月21日公開)