理事紹介
代表理事
世の中では、いじめの問題、引きこもりの問題など実に多くの悩みをかかえた人たちがいます。弱者にもっと目を向けた社会が広がればと思います。アートの精神で、やさしく心温かい社会の実現に向けて働きかけていきます。
特定非営利活動法人夢ひろば代表 町田 真実

理事
夢ひろばを通じて、人のつながりを広げ、助け合いの輪が広がっていけばと思います。まだまだ、ハンディを持った人たちへの社会的理解や同じ人として分かち合っていくような環境と意識が弱いのが現実です。ひとつずつ、やさしい社会の実現に進んでいければと思います。
都築恵子

理事
準備中
旧理事
私たちは、保護者亡き後も障害者が自立して安心して暮らすことのできる場を作っていきたいと思っています。そのためには、多くの皆さまの協力とご理解が必要ですし、障害のある人も、より積極的に社会参加していく姿勢と社会での役割意識をこれまでに持っていくことも求められます。よろしくお願い申し上げます。
※遠方への転居のため、理事を退任いたしました。
岡本 美枝子

臨床発達心理士の河野です。専門領域は、発達障碍児の療育、幼児や学童の発達のサポートと子育て相談です。
私は、どの子も120%の力を出せるように一人一人に適切な支援をして、そしてたくさんの幸せにかこまれて生きられるお手伝いをすることができるように頑張っていきます。
※体調不良により、2021年春に退職いたしました。
河野功一

夢ひろばでは、自然やアートを通じて、人間として本来、大切で必要な部分を見つめていきたいと思います。肌で感じることを大切に、自然の恵みへの感謝や心の豊かさを獲得できるような人間形成の教育にも力を入れていきたいと思います。
※別事業設立のために退職しました。
佐伯 誠
