子どもたちが幸せになるためのお手伝い – 愛知県豊明市の夢ひろば –

ゆめのもり利用予定表

ゆめのもり利用予定表

ゆめのもりの利用予定表をダウンロードできます。直近の利用希望書を表示、印刷できますので、紙の利用予定表を紛失したり、お手元にない場合にご利用ください。また、スマートフォンでのPDFの閲覧やダウンロード、記載した紙の利用予定表を画像にして送信するのに便利なアプリを紹介していますので、併せてご活用ください。

2024年5月利用予定表

利用予定表2024年5月PDF

※上記のリンクをクリックするとダウンロード、印刷用のPDFページが開きます。

2024年5月利用予定表(表面)
2024年5月利用予定表(裏面)

2024年4月利用予定表

利用予定表2024年4月PDF

※上記のリンクをクリックするとダウンロード、印刷用のPDFページが開きます。

2024年4月利用予定表(表面)
2024年4月利用予定表(裏面)

紙の利用予定表の撮影用アプリとPDF閲覧用アプリのご紹介

利用希望書などのPDFをスマートフォンやタブレットで閲覧、撮影するためのおすすめアプリのご紹介。ご自身のデバイスの各アプリストアからダウンロードしてご使用ください。

※無料アプリですが、ダウンロードには別途通信量が発生いたします。Wi-Fi環境下でのダウンロードをおすすめします。
※アプリのダウンロード、使用方法などのお問い合わせには、お答え致しかねます。あらかじめご了承の上、ご利用ください。
※当サイトで紹介したアプリの使用により生じたいかなる損害に関しても、当法人は責任を負いません。 

利用予定表の撮影用スキャナーアプリ

紙の書類を撮影するのに便利な無料のスキャナーアプリ。このアプリを使用して、書類を撮影すると自動で背景から書類部分のみを切り抜いてくれます。手動でのトリミングや画像の回転など、細かな調整も可能。撮影した画像はPDFにすることも可能ですが、JPEG画像としても保存できます。LINEやメールでの送信用途でしたら、JPEG画像のほうが手軽に扱えるかと思います。

Microsoft Lens: PDF Scanner

Microsoft Lens: PDF Scanner

Microsoft Corporation無料posted withアプリーチ

PDF閲覧用アプリ

おすすめのPDF閲覧用アプリ①

PDFの産みの親あるAdobeのスマートフォン用PDF閲覧アプリ。有料の機能もありますが、閲覧や文字の入力などは無料で利用できます。ちなみに、同じAdobe製のスキャナーアプリ「Adobe Scan(iOSAndroid)もありますが、こちらは会員登録やログインが必要なようです。

Adobe Acrobat Reader: PDF書類の管理

Adobe Acrobat Reader: PDF書類の管理

Adobe Inc.無料posted withアプリーチ

おすすめのPDF閲覧用アプリ②

多機能なPDF閲覧編集アプリ。こちらも有料のみの機能がありますが、Adobeのアプリよりも無料で使える機能が豊富です。アプリが英語なのですが、それが気にならなけらば、こちらのアプリもおすすめです。

Xodo PDF Editor & Maker

Xodo PDF Editor & Maker

Xodo Technologies Inc.無料posted withアプリーチ

紹介したアプリの使用方法やPDFの印刷方法ついての参考ウェブサイト

上記で紹介したアプリの使用方法やPDFの印刷方法などを解説しているウェブサイトへのリンクを掲載しましたので、参考にしてください。

AndroidスマホでPDFを作成する方法 画像や書類を変換できる無料アプリなど | アプリオ

iPhoneからPDFを印刷する方法──自宅プリンター/コンビニでの手順まとめ | アプリオ

最後に

今回紹介したアプリ以外にも、たくさんのPDFの閲覧、編集アプリ、あるいはスキャナーアプリがありますので、ご自身が使いやすいアプリを探してみてください。また、スマートフォン用のアプリのみの紹介でしたが、パソコン用のアプリももちろんございますので、併せてご活用ください。

お気軽にお問い合わせください(※営業電話お断り) TEL 0562-97-3100 受付時間:10:00 – 17:30【日曜・祝日・休業日を除く】

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 特定非営利活動法人 夢ひろば All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.